今年は梅雨明けがはやく、暑い日が続いていますね。大人は暑さでぐったりですが、子どもは相変わらず元気いっぱい!プールで遊んだり、水遊びをしたり、花火をしたり子どもにとって楽しいことがいっぱいの夏。
今回は、そんな暑い夏が親も子も楽しくなる元保育士おすすめ!夏の絵本を紹介したいと思います。

夏ならではの楽しいことが出てくる絵本を紹介するよ!
夏といえば海水浴や水遊び!
あつい あつい
どんな話?
暑い日に涼しいところをさがしてぺんぎんが歩いていました。やっと見つけた日陰。
しかし、その影はアザラシの影。アザラシも暑いんだよと2匹は涼しいところを探します。
色々な影を見つけますが、どれも動物さんの影。どんどん仲間が増え歩いていると波の音が聞こえてきます。
海を見つけた動物たちはどうしたのかな?
![]() ![]() | 価格:1100円 |





暑い日が続く夏に読みたい絵本だね!海に行きたいな!
作者 | 垂石 眞子 |
---|---|
絵 | 垂石 眞子 |
出版社 | 福音館書店 |
月発行日 | 2019年6月 |
こぐまちゃんのみずあそび
どんな話?
お花に水をあげるのは、こぐまちゃんの仕事。じょうろに水がたくさん入っています。楽しく水やりをするこぐまちゃん。
そこへホースをもった白くまちゃんがやってきました。
水を掛け合ったり、川を作ったり、泥んこになったり。とても楽しい水遊びがはじまりました。
![]() ![]() | こぐまちゃんのみずあそび (こぐまちゃんえほん・第2集) [ もり ひさし ] 価格:990円 |





この絵本を読むと、水遊びがやりたくなるね!夏の水は気持ちがいいよ!
作者 | わかやま けん |
---|---|
絵 | わかやま けん |
出版社 | こぐま社 |
月発行日 | 1971年11月 |
夏の朝といえばラジオ体操!
ぺんぎんたいそう
どんな話?
「ぺんぎんたいそうはじめるよ」
「いきをすってー はいてー」
かわいいぺんぎんがのびたり、ジャンプしたりとてもかわいらしい絵本です。読みながら一緒に体を動かすととても楽しいですよ!
![]() ![]() |





ぺんぎんさんと一緒にたいそうするの楽しいね!
作者 | 斎藤 槙 |
---|---|
絵 | 斎藤 槙 |
出版社 | 福音館書店 |
月発行日 | 2016年6月 |
すいかわりに縁日、夏は楽しいことがいっぱい!
すいかくんがね
どんな話?
暑い夏にすることといえば、すいかわり!
すいかくんは「おっ、きたな きたな」と待ちかまえています。
棒が振り下ろされると、「よっ」とよけるすいかくん。
しかし、最後には棒があたって・・・。
![]() ![]() | すいかくんがね‥ (おいしいともだち) [ とよた かずひこ ] 価格:990円 |





みんな大好き、すいかわり!すいか目線の楽しい絵本だよ!
作者 | とよた かずひこ |
---|---|
絵 | とよた かずひこ |
出版社 | 童心社 |
月発行日 | 2010年5月 |
わにわにのおでかけ
どんな話?
わにわにはなかなか寝付けません。すると、家の外から足音が聞こえてきます。
みんなについて行くと、そこはたくさんの屋台がでている縁日でした。
わにわには色々なお店を見て、花火も見ました。
![]() ![]() |





夏の楽しみといえば縁日だよね!たくさんの屋台にワクワクするね!
作者 | 小風 さち |
---|---|
絵 | 山口 マオ |
出版社 | 福音館書店 |
月発行日 | 2007年9月 |
まとめ
今回は、元保育士おすすめ!夏が楽しくなる!夏に読みたい0・1・2歳児向け絵本5選!を紹介しました。
2025年は梅雨明けが例年よりはやく、暑い夏が長く続きそうです。暑い夏、ぐったりしてしまいますが夏ならではの絵本を読んで、親子で楽しく過ごせたらいいですね!
最後まで読んでいただきありがとうございました。