レビュー– category –
-
【レビュー】SNSで大人気!TYESOのストロー付きタンブラーを実際に使って口コミと比べてみた!!
SNSで話題になっているタンブラー「TYESOのストロー付きタンブラー」を実際に買って使ってみました。 ストローが付いているので、片手で簡単に飲み物を飲むことができとても便利でした。また、ストローの蓋やつけ外し可能な持ち手もついていて外出時にも持... -
オイシックスはどんなサービス?おためしセットを実際に頼んでみた!!料金や送料はどれくらいかかるの?
ネットや広告で見て気になっていたOisix(オイシックス)。オイシックスは、食材や時短に便利なミールキット、惣菜などを販売する会員制の宅配サービスです。今回は、おためしセットがあるということで頼んでみました。 ネットで簡単に頼むことができ、配... -
うんこミュージアムは本当につまらない?実際に行ってみたら楽しめた!所要時間はどれくらいかかるの?
うんこミュージアムは2025年8月現在、東京・名古屋・沖縄・福岡で楽しむことができます。福岡は期間限定ですが、そのほかは常設となっています。福岡は2025年9月23日までだった開催期間が延長になり、2025年11月30日まで開催されることになりました。沖縄... -
【福岡県筑紫野市】レビュー「キッズパークレインボー」に行ってみたら、大型の屋内遊具施設で1日中楽しめた!
最近は暑い日が続いていてなかなか外で遊ぶことができず、子どもたちも体を動かす機会が減ってしまっているのではないでしょうか。我が家は、公園になかなか行けず室内で過ごすことが増えています。 そんな運動不足の子ども達が熱中症の心配をせずに思いっ... -
【福岡】「三連水車の里あさくら」に子連れで行ったら楽しめた!!
福岡県朝倉市にある「三連水車の里あさくら」に行ってきました。子どもが産まれる前には何度か行ったことがあったのですが、子連れで行くのは初めてでした。 大人だけで行った時も直売所にある野菜やフルーツ、お惣菜などを買って楽しめたのですが、芝生の... -
【長崎】九十九島水族館「海きらら」はどんな水族館?クラゲがたくさん!真珠の玉出し体験も楽しめた!
長崎の佐世保にある九十九島水族館「海きらら」に行ってきました。これまでに何回も行ったことがある水族館なのですが、広すぎず子ども連れにはちょうどいい広さの水族館です。 夏休みに行ったのですが、開館直後をねらって行ったので人も多くなくゆっくり... -
年少からペッピーキッズに通わせて約4年!!後悔してる?話せるようになってきた?
子どもに習わせたい習い事として人気の英語。英語教室はいろいろありますが、わが家が選んだのは、「ペッピーキッズ」。ネットでペッピーキッズのことを調べると、良い口コミ・悪い口コミいろいろと出てきます。 今回はそんなペッピーキッズに我が子を習わ... -
【大分】ハーモニーランドはひどい?臭い?実際に行ったら楽しかった!!
娘の誕生日に、大分県にあるハーモニーランドに行ってきました。 ハーモニーランドについて調べてみると、「ひどい」や「臭い」などのネガティブな口コミが見受けられます。しかし、娘の誕生日にハーモニーランドに実際に行ってみて、ひどいと思うところや... -
大型遊具のサブスク「サークルトイズ」の料金・特徴・口コミは?
おもちゃ屋さんに行くとたくさんのおもちゃがあります。色々なものを試してみたいけれどお金もかかる、片付ける場所も考えなくてはいけない・・・と悩みはつきませんよね。 そんなときにおすすめなのが、おもちゃのサブスクサービス「サークルトイズ」です... -
OPPOMAN(オッポマン)を実際に使ってみた!楽しみながら運動不足解消!
うちの子供たちはとりあえず小さいときからとぶことが大好きで気が付けばソファーでとびはねていました。何回もソファーでとばないでほしいと伝えましたがやっぱりとんでしまう・・・。 トランポリンを買ってあげようか、でも置く場所がないと悩んでいたと...
1