MENU

オイシックスはどんなサービス?おためしセットを実際に頼んでみた!!料金や送料はどれくらいかかるの?

このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

ネットや広告で見て気になっていたOisix(オイシックス)。オイシックスは、食材や時短に便利なミールキット、惣菜などを販売する会員制の宅配サービスです。今回は、おためしセットがあるということで頼んでみました。

ネットで簡単に頼むことができ、配達日の指定もできてとても便利でした。実際に作って食べてみたのですが、子どもにも大人気であっという間に完食していました。

そこで今回は、

・食材宅配サービスOisixはどんなサービス?
・おためしセットについて
・おためしセット実際に頼んでみた!!
・料金や送料はどれくらいかかるの?

についてご紹介したいと思います。

目次

食材宅配サービスOisixはどんなサービス?

Oisixは自分で選んだ野菜加工品ミールキットなどを自宅まで届けてくれる定期宅配サービスです。取り扱っている商品は、野菜・肉・魚・加工品・ミールキット・パンなど約4000種類以上の商品があります。

Oisix独自の基準をクリアした安心安全な食材なので、離乳食用食材としても安心して使うことができます。離乳食の便利な食材もいっぱいありますよ!

野菜は有機野菜や減農薬で、「つくった人が自分の子どもに食べさせられるもの」がコンセプトになっており、安全性に十分配慮されています。

おためしセットについて

食材宅配サービスOisixのおためしセットは、ミールキットや野菜、その他の食材などを70%~80%OFF1980円(税込)で試すことができます。

うさぎさん

お試しセットは初回限定で、1度しか頼むことができないから注意してね!

Oisixのことが気になるけど最初から会員になって頼むのは悩む」という人には、ぜひおためしセットおすすめです。下のバナーからおためしセットを頼むことができますよ!

おためしセットを実際に頼んでみた!!

少し前から気になっていたオイシックスのおためしセットを実際に頼んでみました。

注文方法は、ネットで簡単に頼むことができました。また、配達日や時間の指定もできたので在宅しているときに届けてもらうことができよかったです。

オイシックスは、下の写真のような箱に入って冷蔵で届きました。

届いた箱を開けてみるとこんなかんじで入っていました。

実際に中に入っていたものを出してみると、なんとこんなに入っていてびっくりでした!こんなに入っていて1980円はお得です。ミールキットは、袋の中に食材とレシピがそれぞれ入っていました(この写真では、袋の中に食材が入っています)。

中に入っていたキットで夕飯を作りました。写真付きレシピがついていたので安心して作ることができます。

1つめは、ビビンバ丼です。レシピ材料も入っていて、味付けも考えなくていいのでとても簡単に作ることができ時間があまりない日などにはとてもおすすめだと思います。いくつかの野菜は切らなくてはいけなかったのですが、数が少ないので1から自分で作るときに比べるとすごくらくです。

ビビンバ丼のキットには、なんとスープの材料も入っていました。このキットだけで丼とスープを作ることができ、これだけで夕飯になり本当に時間がないときの夕方には助かりました。

子どもたちにも大好評でおかわりもしていましたよ!

次の日に作ったのは、チキンフライのサルサ風です。家でサルサ風の料理をしたことがなかったのですがこれもすごく簡単につくれました。チキンは揚げた状態で届くので、自宅ですることは電子レンジであたためてフライパンで軽く焼くだけです。

サルサ風のソースは、切った野菜と入っていたソース・スパイスを混ぜるだけ!!本当に簡単!チキンの下に敷く野菜も入っていたので、皿に盛り付けると華やかに盛り付けができました。(写真を撮り忘れてました)

うさぎさん

サラダのキットや豆腐さつまいもチップスアサイージュース牛乳などほかにもいくつか入っていたよ!!

どれも美味しく、さつまいもチップスは普段なら捨ててしまうような規格外のお芋を使って作られているアップサイクル食品でした。このさつまいもチップスは下の子供がお気に入りだったようで、「また、食べたい」と何度も言っていました。

今回Oisixのいくつかのキットで料理をして食べてみましたが、どれも美味しく大満足でした。何より簡単に作ることができるので、時間がない日の夕飯には本当に助かると思いました。

この週は時間があまりないから頼んでおこうかな」などの使い方もいいと思います。献立を考えなくても1食分作ることができるのもすごく助かります!

料金や送料はどれくらいかかるの?

料金

オイシックスは、入会金・年会費・解約金0円で一切かかりません。商品代送料のみで利用することができます。

主菜と副菜が20分~作ることができるKitOisixは、

2人前994円(税込)~
3人前1566円(税込)~
2025年9月現在

様々なデイリー食品も販売されています。

・乳製品
・飲み物
・豆腐
・パン
・ウィンナー
・たまご     など

上記のもの以外にもたくさん取り揃えられていました。湯せんやレンジだけで調理できるおかず、野菜、フルーツなどもありました。

料金は2025年9月現在に調べたものになります。変わっている可能性もありますので、必ず公式HPで確認されてください。

送料

クール/冷凍宅急便(ヤマト運輸)で、指定の日時に届きます。

ご注文金額6,500円以上(税抜)4,500円~6,499円(税込)
本州0円300円
北海道・四国・九州200円500円
沖縄500円1,100円
定期会員の場合

定期宅配を利用していないと、送料が少し高くなるようです。定期会員でない人の詳しい送料についてはOisixのHPにのっています。

Oisixの定期会員サービスの注文方法

Oisixの定期会員サービスは、

①毎週木曜日、「定期ボックス」にOisixから商品の提案が届く。準備が完了したらメールで案内がくる。
②カートの中身の追加や削除、注文キャンセル(無料)など状況に応じて変える。

うさぎさん

2ステップで簡単に注文することができて、すごく便利だね!!

予定に合わせて届け先や配送日時の変更も可能で、配送はヤマト運輸です。

定期会員にならなくても、会員登録するだけで都度注文もできますよ。

まとめ

今回は、食材宅配サービスOisix(オイシックス)についてご紹介しました。

私も少し前から気になってはいたのですが、いきなり注文するとなるとなかなか注文できずにいました。そんなときに見つけたのが、今回ご紹介したおためしセットです。おためしセットは、気になるけどいきなり注文するのは躊躇してしまうという方にはとってもおすすめです。

お得なお値段でOisixのミールキットやそのほかの食材を試し、Oisixのことを知ったうえで定期会員になったり都度注文したりすることができます。もちろんおためしセットを注文しても、自動で定期会員になることはないので安心です。子育てや仕事が忙しい人、毎日の献立に悩んでいる人、時短料理をしたい人など様々な人におすすめですよ。

おためしセットが気になった方は、下のバナーから注文することができます。最後までご覧いただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

幼稚園教諭・保育士を12年してきました。

現在は女の子2人のママです。

保育や育児をしていく中でたくさんの絵本を読んできました。

その中でも、印象に残っている絵本などを紹介していきます。

そのほか、使ってよかったものなども紹介できたらと思っています。

目次